自主調査
自主調査第9弾の続き
立て続けに自主調査協力の依頼ですいません。一次調査にご協力いただきありがとうございました。
引き続きのお付き合いのほど、よろしくお願いします。
お願い横向きの図
超・個人的なものなどもあり、概ね共通のテーマとして考えられるものを独断で23本の矢として整理いたしました。
それぞれに対して、重要だと思う度合いと、どれくらい到達できそうかの度合いをお答え下さい。
中には「貯金(マネー)・貯筋(マッスル)・貯勤(ワーク)」なんてのもあり、実はこの3本が実現するだけでも、かなり未来は輝いてくるのでしょう。あえて足すとするなら「貯健」でしょうか。
未来が残り少なくなってくると、過去を回帰するようになるなどと小説に書かれてもいますが、思い出すほどに記憶も定かではありません。
何かの足しになるというような高尚・高邁な調査ではありませんが、息抜き程度とお考えの上、お付き合いをお願いする次第です。
1週間位で〆切って集計結果をアップいたします。
消費行動には、いろいろな理論が有るようです。そのような難しいことは皆目分かりませんが、まず、仮説を立て、対象とする消費者の声を聴き、その声を前提に調査をするというのが、とても大切なのだそうです。俗に「VOC」などともいい、カスタマーの声を聴くことから、仮説を検証するのだそうです。今回も、一時調査で3本の矢を伺い、そこから23本の矢を抽出しています。ちょっと面倒ではありますが、「指針盤」の利用として、このような使い方もできるということで、利用場面にマッチしそうなことなどありましたら声をかけて下さい。宣伝でした。
- 浅草橋アンケート
- 自主調査一覧
- 指針盤とは
- 新東京都知事施策の評価
- 自主調査・第二弾
- 消費増税に関する生活意識
- 自主調査・第三弾
- 成長戦略 期待と実現達成への意向度
- サプリメントの利用実態・調査協力願い
- サプリメントの利用実態
- 自主調査 「読書の秋」
- 「読書の秋」調査結果 その壱
- 「読書の秋」調査結果 その弐
- 「読書の秋」調査結果 その参
- 自主調査「解散総選挙を問う」
- 「解散総選挙を問う」の調査結果
- 解散総選挙調査結果 <その2>
- 防災への備えを問う
- 自主調査「防災の備え」
- 自主調査 第八弾
- 【自主調査】下世話的関心度調査
- 好きな映画
- 好きな男優
- 好きな女優
- 好きな宣伝
- 【自主調査】ワタシの3本の矢
- 自主調査第9弾の続き
- 【集計結果】自主調査・23本の矢
- 自主調査
- 第10回「秩序が変わるかも」の集計結果<その1>
- 第10回「秩序が変わるかも」の集計結果<その2>
- 第10回「秩序が変わるかも」の集計結果<その3>
- 「指針盤」というアンケート&分析ツール